忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/24 02:53 】 |
オムニバウンス OM-MZ40
Pentax AF540FGZ用のオムニバウンスです。
マイナーなのか中々見つからず結局ネットで買いました。

OM-MZ40

オムニバウンスについては2年前のエントリーにも書いてますが、
強すぎるストロボの光を拡散させて影を抑えるために使います。
このエントリーを書くために過去の写真を探した訳ですが今見ると下手ですねぇw

OM-MZ40作例
今回もエトナを使って写真を撮ってみました。

画素数ではGX100の半分くらいしかない600万画素のK100ですが、
SILKYPIXで手を加えているというのを除いたとしても
やはり一眼デジカメだけあってこっちの方が綺麗に撮れてます。

最近ちょっと写真熱が復活してきたので実戦で使うときが楽しみです。
PR
【2008/06/22 23:23 】 | デジカメ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
RICOH GX100
気づいたら今年初の更新w

新しいデジカメを買いました
リコーのGX100です。
画質はGR DIGITALに劣り、ノイズが出やすいとか白飛びしやすい、
レンズフードが不便とか欠点はたたありますが、
24mmレンズやマクロの強さが抜群で面白い写真が撮れる良いデジカメだと思います。

で、実際にデジカメ写真で撮った写真を載せてみます。
作例はいつもの通りエトナですw

今回はレタッチはリサイズのみ、ストロボなし、ホワイトバランスオートで撮影しました。

ちなみに前回K100で撮影した写真はこちらです。
比較してみると面白いかもしれません。

全身
GX100作例1

マクロ
GX100作例2

ピントがある限界まで近づけて撮影(3cmくらいの距離です)
GX100作例3

今回ISO400で撮影したのですが評判通りノイズはかなりでます。
ただWeb用にここまで縮小してしますと気にならないレベルになります。
手ぶれしないように-1くらいの露出で撮りましたが、レタッチで+αを加えてやれば十分問題ないレベルだと思います。

室内での撮影は正直期待してなかったんですが予想以上の実力でした。
あとはRAWで撮った場合は書き込みはどれくらいの速度がでるのか、
本領を発揮する野外の撮影はどれくらいかを早くテストしたいところです。


ブログももう少し更新したいていきたいなー
【2008/05/26 00:20 】 | デジカメ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
シグマ17-70mm

シグマのペンタックス用のレンズです。
標準ズームとしても使いやすく、最短距離20cmでマクロもOKというかなり汎用性の高いレンズですね。これ1本あれば大抵のことは出来そうな感じです。

スペックは以下のとおり。(公式HPより転載)
 レンズ構成:12群15枚
 画角:72.4°〜20.2°
 絞り羽根枚数:7枚
 最小絞り(W端) :F22
 最短撮影距離:20cm
 最大倍率:1:2.3
 フィルター径:φ72mm
 最大径×全長:φ79mm x 82.5mm
 重量:455g


最初は秋葉原のPCボンバーに売ってないかと行ってみましたがペンタックス用だけがタイミング良く在庫なし。来週どうしても使わなければならないため、仕方なくヨドバシアキバで買ってきました。おかげで8千円くらい高くつきましたよ・・・

撮影サンプルとしてフィギュアを撮影しましたのでサンプルとして公開します。
今回縮小とシャープネスだけで他のレタッチは一切してません。最近のデジタルカメラの進歩は著しいですね。


フィギュア-エトナ1 フィギュア-エトナ2 フィギュア-エトナ3

撮影環境
カメラ:PENTAX K100
レンズ:SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
ストロボ:PENTAX AF360FGZ

カメラ設定
絞り優先
ホワイトバランス ストロボ
ISO 800
露出補正 +0.5
調光補正 -1.0


関連サイト
シグマレンズ紹介ページ


【2007/03/04 22:30 】 | デジカメ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Kodak EasyShare V705発売
自分が今使っているデジカメはKodakのEasyShareV570なのですが、
どうやら後継機が発売されるそうです。
コダックのサイトにも詳細が公開されました。

画素数が710万画素までアップされ、
感度もISO1000までアップしたようです。
性能面よりも機能面が改善されているのが嬉しいですね。
V570も面白いカメラではあるんですが特に機能面がダメダメで、
お気に入り画像のショートカットボタンははっきり言って邪魔ですし、
特に電源を切ると設定がリセットされるのが致命的です。
毎回電源を入れるたびに設定を変更するのは結構面倒なんですよ。
それでもV570を使うのは23mm超広角レンズとパノラマ機能があるからで、
この2つの機能が欠点を補って余るだけのデジカメにしています。
今回のV705で機能面の欠点が無くなれば最強クラスのカメラになるかも。

米国コダックはデジカメ事業から撤退しており、
今回の機種は日本法人が開発したというのも期待が持てます。
やっぱり日本人向けで作られたデジカメの方が我々には使いやすいですしね。

発売日はコダックのホームページでは見あたらなかったのですが
日経のプレスを見ると12月初旬で価格は5万円前後になるそうです。

発売されれば即買いたいんですが新たにPC組む予定もあるし、
旅行の予定もあるしで、買える余裕があるかどうか・・・・


Kodak EasyShare V705紹介ページ
【2006/11/09 22:48 】 | デジカメ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
EasyShare V570サンプル写真1
V570の機能にパノラマ撮影というのがあります。
最大3枚写真のつなぎ合わせて1枚の写真にするという機能で
これがV570の魅力の一つになってます。
実際使ってみるとすごく面白いんですが、撮影は結構難しい。
繋ぎ合わせるのが難しいし、最初の写真を水平に撮ると2枚目以降が傾いてしまって
水平の写真にならないんですよ。
でも普通の写真とは違う写真になるので無茶苦茶面白いです。
今回はパノラマの写真をアップします。

某F駅ホーム
駅
2枚の写真を繋ぎ合わせてます。
23mm独特の歪みがいい味だしてます。

秋葉原
秋葉原
3枚の写真を繋ぎ合わせてます。
すいません、繋ぎ目がずれてる上に指がちょっと写ってますorz
今回は彩度が高めになるヴィヴィッドカラーというモードで撮影してるんですが、
バイクとか全体的に色が不自然なくらいキツイですね。

ポケットに入る大きさのカメラでこういう面白い写真が撮れるところが
V570の強みだと思います。
【2006/06/09 23:02 】 | デジカメ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]