忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/05 03:05 】 |
LAMY20004色ボールペン L401
以前から新しいボールペンが欲しかったのですが
ヨドバシドットコムでラミーの筆記具52%割引セールをやっているらしく
迷わず購入ボタンを押してしまいました。
文房具には詳しくないんですがラミーというのはドイツのメーカーだそうで、
ヨドバシの画像では緑色っぽい色をしてますが実際は黒色をしています。

このボールペンは黒・赤・緑・青の4色で
使いたい色を内側に向けてノックをすると該当の色が出ます。
時々違う色が出るときもあるんですが、かなり正確に出てきます。
傾きとかで判断しているらしいんですが不思議です。
インクは評判通り最初の出が悪いのでリフィルは交換した方がよいようです。
ペン自体は持ちやすい適度なサイズで滑るように書けますね。

近々リフィルの交換をする予定なのでその時画像もアップします。
PR
【2006/10/26 22:54 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Firefox2リリース
WebブラウザFirefox2正式版が本日リリースされました。
日本語版のWindows、Mac、Linuxも同時にリリースされてます。
今回のバージョンアップはセキュリティとインターフェースの強化だそうで
自分が使ってみた感じではタブまわりがかなり改善されてますね。

まずタブ一つ一つに閉じるボタンがついたのがいいです。
今までは右上にあり、マウスをいちいち右上までもっていくのは面倒でした。
また今回から最近閉じたタブを再度開けるようになったので、
誤って閉じてしまっても復活させられるのは嬉しい機能です。
タブ自体も一回り大きくなって見やすくなりました。

問題点を挙げるとしたら安定感ですかね。
使用しているマウスとの相性の問題なのかもしれませんが、
Mac版を使ってますがすでに数回強制終了する羽目になってます。
それでも強制終了直前の状態に復元できるんで
さすがFirefoxというところですね。

IE7使うくらいならFirefox2使う方がはるかにいいですよ。


Firefox公式
【2006/10/25 14:06 】 | Mac | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アルバム「夢路」
夢路

Suaraの新アルバム「夢路」です。
収録曲は下記のとおり。

01.君だけの旅路
02.永久に
03.アオイロの空
04.He is here 〜私の神様〜
05.君のかわり
06.夢想歌
07.brand new days
08.時の河
09.lesson
10.あなたの笑顔
11.旅立つ人へ
12.キミガタメ

12曲中4曲が「うわたれるもの」で使われており、
うたわれるものファンなら必須ですね。
キミガタメはPS2版「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」の
EDテーマで使われており、
感動が薄れるのでゲーム購入予定の人はまだ聞かない方がいいかも。

夢想歌はシングル版だとうちのiPodではサビの部分が音割れするんですが、
アルバム版だと音割れはあまり目立ちませんでした。
iPodで聞く人はアルバムの方がおすすめです。
【2006/10/23 23:41 】 | 音楽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
iSquint 1.5
Macの動画変換ソフト「iSquint」がバージョンアップしたみたいです。
どうやら新iPod Videoの規格640x480サイズに対応したみたいですね。
他にもFlash 8の変換にも対応した模様。
自分の拙い英語力ではそれ以上はよくわかりません・・・
このソフトは海外のソフトですが日本語にも対応しており、
インターフェース等操作も日本語で行えます。

例えば今流行のYoutubeの動画などをドラッグ&ドロップで放り込んで
変換ボタンを押すだけで手軽にiPodの動画に変換できます。
Mac使いにはなかなか便利なソフトでお勧めです。


iSquint公式サイト
【2006/10/21 23:11 】 | Mac | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ほぼ日手帳2007到着
来年度のほぼ日手帳が届きました。

化粧箱はデジカメでは明るく写ってしまいましたが実際は深緑色です。
ほぼ日2007化粧箱 ほぼ日2007一式

箱には下記の一文が記載されてます。

一日というやつは、
自分のことを好いてくれる人を好きになる、
そういう性質らしいぞ

自分は一昨年はナイロンカバー、今年は革カバーを使っていたんですが、
革カバーは雨に濡れると色が落ちるため、
来年度はナイロンのステッチドブラックにしました。
ただ、カバー・オン・カバーを使えば濡れても大丈夫そうですね。

一式セットすると写真のようになります。
ほぼ日2007

今回はカバーがポケットが増えたり、かなりパワーアップしてます。
手帳のカバーとしてだけでなく色々と使い道がありそうなので、
もう一つカバーを買おうか検討中です。

そうれにしても今年ももうあと2ヶ月ですか。
早いもんです。
【2006/10/12 23:34 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]