忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/05 15:40 】 |
玄箱Debian化 ネットワーク設定
家のLANのネットワークは192.168.1.0/24なので玄箱のネットワーク設定を変更させます。
ちなみに自分は設定に失敗して接続できななり2回再インストールしなおしました。(T-T)
※あくまで自分の場合ですのでこの方法でうまくいかない場合もありますので気をつけて下さい。

まずネットワークの設定を変更します。
#vi /etc/network/interfaces

以下の部分を書き換えます。
 address 192.168.1.xx (玄箱のIPアドレス)
 network 192.168.1.0
 netmask 255.255.255.0
 broadcast 192.168.1.255
 gateway 192.168.1.1


次にresolv.confを修正
#vi /etc/resolv.conf

ここを修正します。
 nameserver 192.168.1.1


hosts.allowに192.168.1.0ネットワークを加えます。
#vi /etc/hosts.allow

下記を追加してします。
 ALL : 192.168.1.0/255.255.255.0


hostを修正します。
#vi /etc/hosts

玄箱のIPアドレスの修正とTelnetで接続するPCを追加して下さい。
 192.168.1.xx KURO-BOX
 192.168.1.xx PC1

最悪ループバックアドレスと玄箱のIPアドレスだけ設定でもいいらしいです。

これで設定は完了ですが、ネットワークを再起動させてもし接続できなかった場合は失敗ですorz
どうしようもないのでHDDのパーティションの削除からやり直して下さい。
ネットワークの失敗するとお手上げなのが痛いですね。
コンソールに繋げられることが以下に重要かがこういうとき痛感します。

PR
【2006/07/23 23:33 】 | 玄箱 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
玄箱Debian化
初代玄箱を購入しましてDebian化に挑戦しましたのでメモです。

玄人志向のホームページからファームウェア(Ver1.02)をダウンロードします。
次に玄箱うぉううぉう♪さんからDebianのパッケージをダウンロードします。
最新のdebian_2005_08_21_dist.tgzをダウンロードしました。
ファームウェアのimage.zipをDebianに差し替え、ファームウェアのアップデートでDebianをインストールするという技を使います。
debian_2005_08_21_dist.tgzのファイル名をtmpimage.tgzに名前を変更して下さい。
このファイルをzipで圧縮し、image.zipというファイル名にします。
玄箱のファームウェア内のimage.zipと差し替えます。

次にTelnetで玄箱にログインしEMモードにします。

コマンド
 #echo -n "NGNG" > /dev/fl3
 #reboot

再起動が完了したらファームウェア内のKuroBoxUpdate.exeを実行します。
ファームウェアのアップデートが完了し再起動が済んだらDebianのインストールが完了です。
ネットワークのIPアドレスは192.168.0.100に設定されています。
telnetでユーザー名tmp-kun、パスワードtmp-kunでログインできます。
rootのパスワードはrootです。


参考にしたサイト
ヨッパのサーバ構築さん
玄箱HGのDebian化さん
ITNAVI.comさん
【2006/07/23 00:32 】 | 玄箱 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ペルソナ3
アトラスの新作ソフトペルソナ3をうっかり買ってしまいました。
1万円近いポイントがたまっているヨドバシで買いたかったんですが、
デスクトップアクセサリー付きが売ってなかったのでアマゾンで買いました。

ゲームの方は時間が無いのでまだ最初の方ですがMacのようなポップなイラストと
クールなBGMがカッコイイ。
当面新しいゲームを買う予定もないのでゆっくりプレイしてこうと思います。



【2006/07/18 23:12 】 | 日記 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
S2000
7月7日にナナオより発売された20.5インチ液晶モニタをボーナスで買いました。
価格比較サイト等で値段を検討した結果、ヨドバシの通販でゲットです。
単純に値段だけなら最安値の店の方が5000円くらい安いんですが、
液晶保護パネルも一緒に買えるのと13%ポイント還元で1万円くらい安くなるのが決め手になりました。
8年程使っていた17インチのCRTから変更したんですが画面がデカイ。
さらに机のスペースが広がって前よりも使いやすくなりましたよ。

写真が今の机の様子です。隣の17インチの液晶と比べるとやっぱり大きいですね。


久々に10万を超える買い物でしたがまたしばらくは食費を削って節約せねば。
【2006/07/15 23:52 】 | Mac | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ARIA 9巻
ARIA

ARIAの最新刊です。
現在アニメも放映されており、ヒーリングアニメーションと言われるほど一部で評価が高いです。
この作品は何の変化もない日常を淡々と描いてるだけで特に面白い訳じゃないんですが
観終わった後は何となく癒されるんですよね。
いい話がひたすら続くところがいいのかもしれません。
9巻も日常がメインですが過去の話があったり珍しく変化がありますw
ARIAは雑誌の方は読んでおらずコミックスで追っているので、コミックスが出るのが楽しみですよ。
【2006/07/14 00:17 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]