× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Firefoxがバージョンアップしたみたいです。
インテルMacでは不具合出過ぎでやたらすぐ落ちる不具合がありましたら、バージョンアップしてからは落ちなくなりましたね。 まだ更新したばっかりでたいして時間がたってないので不具合が解消したとは言い切れませんが、更新する価値はあると思います。 PR |
アップル認定ヘルプデスクスペシャリストという資格を取りました。
MacOSのインストラクターとかに使える資格みたいで、 WindowsならMCA辺りに相当する資格ですかね。 自分はMacOSの勉強のために取得したんですが、 仕事ではMacは使わないので完全に趣味ですね(^-^; Mac関係の資格は他に以下のような資格があります。 ・アップル認定テクニカルコーディネータ(ACTC) ・アップル認定システムアドミニストレータ(ACSA) ちなみにACTCは2つ試験を受ける必要があるのですが、 そのうち1つはACHDS試験にあたりますので、 ACTCを受けたい人は先にACHDSを取得する方がおすすめです。 自分は下記の書籍を買って2週間くらい勉強して受験しました。 本気で勉強すれば1週間くらいでいけると思います。 成績は大体8割弱くらいの正答率でした。 今回初めて本格的にMacOSについて勉強したわけですが、 やっぱりWindowsに比べMacは簡単で使いやすいな、と。 このMacについてからシステムプロファイラを起動できたり 特定のアプリから関連するアプリを起動するのが強力なんですよ。 全体的にWindowsの設定よりはMacの方が簡単だと思いました。 ネットワークとかアプリの名前が似ていのが多く、 そこら辺がちょっと紛らわしくて試験で苦労しましたが、 実機を操作するなら大した問題ではないと思います。 今回の勉強のおかげで家のMacで使えそうな機能を覚えたので そのうちBlogでも紹介していきたいと思います。 |
Intel Mac miniに入れているFirefox2が洒落にならないほど落ちるので、
なんとか対応策がないものかと思って調べたのですが、 EVL Blogさんのエントリに回避策があったので転載させてもらいます。 ターミナルを起動し、下記のコマンドを実施して下さい。 /Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox -profile 打ち間違えないようにターミナルにD&Dするのが楽かと思います。 ダイアログが表示されますので、プロファイルを新たに作り直して下さい。 プロファイルを作り直すと拡張機能など設定がすべてリセットされますので 拡張機能をたくさん入れている人は気をつけてください。 ブックマークのバックアップはGoogle Browser Syncを使うと楽ですヨ。 で、プロファイルを作り直して現在Firefoxを使ってるんですが、 タブをいくつも開いたり、重いページを開くとやっぱり落ちますorz ただ、理不尽なくらい落ちるということはなくなりましたので、 プロファイルを作り直す前に較べれば少しマシになりました。 今回の対応策はあくまで気休め程度ですし、 自分みたいにほとんどデフォルトで使っている人間ならまだしも かなりFirefoxをカスタマイズしている人には設定を戻すのが大変なので、 Firefox2.0側で問題が修正されるまで待つのもアリかと思います。 安定化を取るか再設定作業にかかる時間節約を取るか次第でしょうね。 早くFirefox2の修正版を出してくれるのが一番の解決策なのですが。 |
Googleで「15*1024」のように数式で検索すると、
検索結果に計算の答えが出てくるのは有名ですが、 調べてみると他にも色々面白いコマンドがあるみたいですね。 少し調べたので使えそうな検索コマンドをメモしておきます。 鉄道の乗り換え情報を調べる ・「乗換 ○○ □□」 ・「○○から□□」 使用例「取手から秋葉原」 英単語を調べる ・「英和 ○○」 wikiで調べる ・「wiki ○○」 株価検索 ・「株価 会社名」 ・「株価 証券コード」 会社情報 ・「会社情報 会社名」 為替を調べる ・「数字 USD in JPY」(ドルを円価格で表示) ・「数字 EUR in JPY」(ユーロを円価格で表示) 使用例「100 USD in JPY」(100ドルを円換算で表示) ヤマト運輸荷物検索 ・「ヤマト 伝票番号」 検索範囲をホームページのタイトルに限定し検索 ・「intitle:○○」 ・「allintitle:○○ □□」(すべてのキーワードが入ったタイトル) 使用例「allintitle:南里侑香 はてな」 (ホームページのタイトルに「南里侑香」と「はてな」の 2つの言葉が入ったサイトを検索してます。) 検索範囲をホームページの本文に限定し検索 ・「intext:○○」 ・「allintext:○○ □□」(すべてのキーワードが入った本文) 他にも「inurl」とかいくつかコマンドがあるみたいですが、 自分が使いそうなのはこれくらいなので、 今回はこれだけしか載せません(^-^;) 参考サイト Googleの特殊機能 |
Mac用の画像管理ソフトです。
現在の最新バージョンは2.0a4です。 管理用のソフトといえばiPhotoが有名ですが、 保存先がある程度制限されてるのが欠点なんですよね。 このソフトならフォルダの場所はそのままなので 自分のようなフォルダ毎に管理している人間には重宝します。 ユーザーインターフェースはiTunesによく似ており、 操作方法もiTunesライクで直感でほぼ操作できます。 右側のファイルに相当するところに画像フォルダを登録し、 左側でシェルフというグループ管理がおこなえます。 また、ジャンルやレートなど細かい情報も登録できます。 スマートシェルフというキーワードでグループ化もできるようで、 これはマスターすれば色々と面白い使い方ができるかもしれません。 フォルダをダブルクリックすると自動的にスライドショーになるため コミックのビューアとしても使えますね。 また表紙の一覧表示機能があり、 画像から目的のフォルダが捜しやすいのもGoodです。 欠点としてはフォルダで管理するソフトのせいか、 iPhotoのような画像を一覧で表示するようなことはできないようで、 ファイルを編集したいというような用途にはあまり向いてない感じです。 該当フォルダをFinderで表示することはできるので、 やるとしたらFinderを表示して編集したいファイルを選択し、 編集ソフトでというような使い方になりそうです。 自分は画像データを玄箱においているのですが、 WebDAVだと公式サイトにあるとおり時々挙動がおかしくなりました。 具体的にはリンクが切れて再度設定することになったり、 スライドショーが途中から画像が表示されなくなります。 Sambaで試してみたところ、こっちは今のところ問題なく使えてますので、 玄箱を使うならSambaがおすすめです。 AFPについては玄箱に環境がないため試していません。 まだインストールして日が浅いですが すでに家ではビューアとして欠かせないくらい活躍してくれてます。 Stackroom公式サイト |
忍者ブログ [PR] |